忍者ブログ
GarageCAFE Photo Gallery
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本命レンズは
TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di ⅡLD Aspherical [IF]
なわけで、これはまだ手元にないんだけど、
お散歩用に望遠もあるものと選んだ
TAMRON 18-200mm F3.5-6.3 XR Di ⅡLD Aspherical [IF]
やっぱり暗くて室内では撮りにくい・・・。

天気が悪くてまだ外へは持ち出していないので分かりませんが、
晴れた日の外用になりそう。

でなんで2本も買ったのかっていうと、ままお安くなってたのを
もっと安くしてもらうために「2本でマケテ」と言ったんだった。

結局、フィルターもつけてもらって2本で67000円。
まぁまぁだけどアレだけ悩んだのになんか安直な選択になっているような気が・・・。


PR
パソコンのHDがいっぱいで
更新作業ができないー!!!

レンズよりもHDの増設が先決だったみたい・・・。

でも勢い余って今日レンズ大人買いしちゃったよー(汗)
レンズを決めかねて半月くらい経ってしまった・・・。

何を悩んでるかって、明るくてズーム域がそこそこでお手ごろなレンズがないこと。
全域明るいを求めるとズームは出来ないのかな???

やっぱりマクロも欲しいしなぁ~。
でもワンズたち撮るときにはズームもちょっとあると便利だしなぁ~。
それに明るいに越したことないし~。

でも予算はあんまりナイ(汗)

この間悩んでいたレンズに

SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO

TAMRON 18-200mm F3.5-6.3 XR Di ⅡLD Aspherical [IF] MACRO (Model A14)
TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO


も候補に上がってきた・・・。
絞るどころか増えちゃってどうすんのよー!!

で、結局広角側にも明るいのって思うと、
レンズ1本だけってわけには行かないような気が・・・。

もうちょっと広角側が撮れるレンズが欲しいけど、

SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO

TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)

 一応候補はこの3つ。どれにするか悩み中。
SIGMAの17-70とTAMRONはこの間実際に触ってきた。

持った感じはSIGMAの方が好きだった。
ズームは私の手で1回で全域カバーできたし、回した感じも軽かった。

TAMRONは重厚な感じだし、ズーム回転方向が純正と同じだったけど、
50mmまでなのに1回で回しきれなかった・・・。
ズームの回転も重い。

SIGMAは17-70mmでいろいろ使えそうだし、接写も面白かったので気に入ったけど
TAMRONの全域F2.8も捨てがたい・・・。しかも音がすごい静かだった!

ううぅぅ・・・悩む・・・。

ひとりごとカテゴリーだけど、
こういうの書いたらみんながアドバイスくれるよなぁきっと♪
と期待して・・・。

Profile
HN:
komari
性別:
女性
自己紹介:
NIKON D80で撮っています。
他にもFinePixF11,携帯電話のカメラ
などで撮影した写真を載せています。

メールはこちらから
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Categorys


ランキングに参加しています
ポチリしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 トラコミュ Nikon D-80へ
Nikon D-80




Entry
(09/11)
(09/10)
OFF
(09/09)
(09/04)
(09/03)
Comment
[09/11 Bash]
[09/24 komari]
[09/23 flipper]
[09/07 komari]
[09/06 かず]
[03/31 komari]
[03/27 あき]
[03/12 komari]
[03/12 komari]
[03/09 Bash]
Trackback
Favorite Site Link
Trackback People
URL bar code
Search
Analyze



ジオターゲティング
忍者ブログ [PR]